ケアをする人対象の「家族会」情報

区内でご家族の介護をしている方から、「中野区には家族会はあるのですか?」とお問い合せをいただきました。いくつか知っている情報はありましたが2、3年くらい前のものでしたので、調べ直してお伝えしました。せっかくですので、その情報をお知らせします。

*民間団体が主催しているもの

1)若年性認知症家族会「陽だまりの輪」
「主に若年認知症の本人・家族が抱える不安・状況を理解して、それぞれにとって最適な介護環境で過ごせるように寄り添う活動を行う」を目的に発足。中野区、杉並区で活動。
https://hidamarinowa.com

2)家族介護者の集い「さぎ草の会」
家族介護者の語らいと支えあい。
https://sagisounokai.wixsite.com/mysite

3)認知症介護の集い「花みずきの会」
TEL. 3951-6970

4)なかのオレンジカフェ
身近にあるカフェのように気軽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/172050/d026632.html

5)東山すずらんの会
情報交換や相談を目的に在宅で介護をしている家族と介護経験者による懇談会
https://www.nakanoshakyo.com/nakanoinfo/result/?did=12298 

6)「娘サロン」
お母さんを介護する娘さんの集い。娘さんならではの様々な気持ちを語り合い、介護についての情報を交換し合う場。
会場:中野新橋ケアラーテラス(弥生町2-11-12)
詳細は、NPO法人 介護者サポートネットワークセンター「アラジン」
TEL. 5368-1955

7)「息子サロン」
親を介護するシングル男性の集い。親を介護する息子さんならではの様々な気持ちを語り合い、介護についての情報を交換し合う場。
会場:中野新橋ケアラーテラス(弥生町2-11-12)
詳細は、NPO法人 介護者サポートネットワークセンター「アラジン」
TEL. 5368-1955

8)「中野わの会」
ひきこもり地域家族会。
https://kazokukai.tokyo/nakanoku/

*中野区が主催しているもの

1)家族介護教室
介護技術を学びながら、在宅介護をしている人同士で情報交換
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/176500/d027208.html

*介護者支援の団体

1)NPO法人 介護者サポートネットワークセンター「アラジン」
http://arajin-care.net

2)支える人を支えるために「日本ケアラー連盟」
https://carersjapan.jimdofree.com

3)一般社団法人ヤングケアラー協会
https://youngcarerjapan.com/category/news-blog/

*参考

1)「認知症みんなで考える中野ネットワーク」(通称「MIKAN」)
“認知症になっても、普通に暮らすことができる地域づくりの実現”を目指し、区内のオレンジカフェ(認知症の方やその家族、専門職や地域の人々が交流する身近な場所)や介護予防活動を行っている団体、町会のほか、デイサービス、居宅介護支援、訪問介護、訪問看護、グループホーム、介護老人福祉施設、地域包括支援センター等の事業所などが連携するネットワーク組織。
所在地:〒165-0035 東京都中野区白鷺1−14−8 しらさぎ桜苑 内MIKAN事務局
https://www.facebook.com/nakanomikan/

*生活者ネットワークは、2020年に「ケアラー支援調査プロジェクト」を立ち上げ、多様なケアラーへの聞き取り調査、自治体の社会資源調査を行い、現在報告をまとめています。私もプロジェクトのメンバーとして関わっています。最終報告がまとまりましたら、改めてお知らせします。

また、本サイトに掲載のない家族会が中野区にあるのをご存じの方は、ぜひ情報をお寄せください。
nakanonet1987@gmail.com

本調査報告は4ページです。ご希望の方はメールでご連絡ください。