2018年7月16日 / 最終更新日 : 2018年7月16日 hosono 活動報告 第2回定例会一般質問 6月27日から7月13日に開催された第2回定例会での一般質問です。6月10日の区長選挙で酒井直人新区長が誕生して初めての議会。本会議初日の施政方針説明についても質問しました。(答弁は概要です。詳細は後日中野区のホームペー […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 hosono 活動報告 シャボン玉月間(7月)に向けて新区長と面談 6月28日、7月のシャボン玉月間に向けて、せっけん運動ネットワーク機関紙へのメッセージをお願いするため、環境問題に取り組んでいる区民の方と一緒に、酒井直人新区長と面談しました。 15日に就任したばかりの酒井区長は、合成洗 […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 hosono 活動報告 写真日誌5月 5月6日、LGBT自治体議員連盟研修会 2017年に、当事者議員5名で発足した「LGBT自治体議員連盟」の第2回研修会。国立オリンピック記念青少年総合センターで開催されました。LGBTを基礎か […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 hosono 活動報告 写真日誌4月 4月7日、女性参政権記念イベント「誰もが働きやすい社会へ パリテ議会(男女均等)で実現しよう」 米国などでは、性暴行被害を受けた女性たちが『#Me Too(私も被害者)』」と声をあげていますが、日本ではあまり盛り上がって […]
2018年5月13日 / 最終更新日 : 2018年5月13日 hosono 活動報告 期待膨らむ、シングルマザーのシェアハウス 地域の人も利用できるオープンキッチン 5月12日(土)、6月にオープンするシングルマザーのシャアハウス「西山ガーデンハウス」を見学しました。場所は、西武新宿線「新井薬師前」駅から徒歩5分、RCコンクリート造り4階建てで、 […]
2018年5月13日 / 最終更新日 : 2018年5月13日 hosono 活動報告 「菜の花通信」11号ができました 定例会の後に発行している区議会リポート「菜の花通信」ができました。2月〜3月に開催された区議会の報告です。一般質問では「ケアラー(介護者)支援」について質問しました。5月3日に新聞折り込みをしたところ、通信をご覧になった […]
2018年2月8日 / 最終更新日 : 2018年2月8日 hosono 活動報告 写真日記(1/28〜2/7) 1月28日(日) 障がい者スポーツを体験しよう「みんなでスポーツ3」 車椅子常用の重度の身体障がい者を対象に考案された「ゴロゴロ卓球」を体験しました。 1月30日(火) コロニーもみじやま支援 […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 hosono 活動報告 鉄骨と屋根が見えてきた、1月29日の江原公園 1月29日(月)、保育施設を建設中の江原公園に行ってみました。写真のように、まだ雪が残る中、保育園の鉄骨と屋根の部分が出来上がっていました。 工事現場の入り口が開いていて、責任者らしき男性が工事のことなどを丁寧に説明して […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 hosono 活動報告 どんなに障がいが重い子でも、仲間のなかにいることで変わる 重症心身障がい児のデイサービス「おでんクラブ」を見学 1月27日(土)、障がい児通所施設の「おでんクラブ」を見学させていただきました。医療や医療機器の発達で、重い障がいを持ちながら在宅で暮らす子どもたちが増えています。こ […]
2018年1月21日 / 最終更新日 : 2018年1月21日 hosono 活動報告 良好なみどりを増やすことは、洪水対策につながる 学習会「“あまみず社会”…って、なに? グリーンインフラのまちづくり」 1月20日(土)、生活者ネットワーク 環境部会主催の学習会「“あまみず社会”…って、なに? 〜グリーンインフラのまちづくり〜」に参加しました。(生活 […]