2023年12月30日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 hosono 子ども 決算特別委員会での質疑(4)中野区子どもの権利に関する条例について 2023年第3回定例会(9/14〜10/20)の決算特別委員会での総括質疑のご報告4です。 4 香害(化学物質過敏症)について なお、質疑の動画は以下でご覧いただけます。 https://smart.discussvis […]
2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 hosono 子ども 言葉によって見えるもの、見えなくなるもの 「ヤングケアラー」の文字にざわつく心 ご覧になりましたか? 中野区報3月20日号の特集は「ヤングケアラー」。 2018年第1回定例会の一般質問で、中野区議会で初めてヤングケアラーを取り上げてから5年。 当時は区の職員から […]
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月1日 hosono 子ども 「こども家庭庁」の設立と「こども基本法」 4月1日 「こども家庭庁」設立 「こども基本法」施行 1994年の「子どもの権利条約」の批准から28年、ようやく制定された「こども基本法」が4月1日に施行されました。 「こどもまんなか社会の実現」をめざす「こども家庭庁」 […]
2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年3月25日 hosono 子ども 近づく「政治」と「教育」の距離 —「教育と愛国」上映会から— 今、教科書で起こっていること かなり遅れての報告になりますが2月23日に立教大学で、ドキュメンタリー映画「教育と愛国」の上映会が開催されました。私は当日スタッフとして受付を担当しながら、映画を鑑賞しました。 戦後初めて教 […]
2022年7月23日 / 最終更新日 : 2022年7月24日 hosono 子ども 中野ネットは、映画「ゆめパのじかん」の応援団です! 子どもたちの「やってみたい」を全力応援 川崎市高津区にある子どもの遊び場「川崎市子ども夢パーク」=通称「ゆめパ」。 2000年に、日本で初めて制定された「川崎市子どもの権利に関する条例」をもとに作られました。 約1万㎢の […]
2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月7日 hosono 子ども 「中野区子どもの権利に関する条例」—ついに実現! 3月25日「中野区子どもの権利に関する条例」が成立。中野・生活者ネットワークが長年求めてきた条例がついに実現し、4月1日から施行されました。コロナ禍の2020年10月の審議会設置から約1年半、全28条の条文には、区が貧困 […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 hosono 子ども 「遊び場」(プレーパーク)の話が、子どもに届いた! 遊説中「興味もった!」と子どもから声をかけられ…… 先日、とても嬉しいことがありました。何と何と、鍋屋横丁交差点で遊説中、赤信号で交差点の向こう側にいた小学3、4年生くらいの男の子が、信号が青にかわると私の目の前にやって […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 hosono 子ども 「学校」は、もっと自由になれる! 「先生」がいない学校 学校なのに「先生」がいない。そんな学校が実在していることを、このドキュメンタリー映画で知りました。映画のタイトルは「夢みる小学校」。学校の名前は「きのくに子どもの村学園」。区内で子育て支援をしている […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 hosono 子ども 子どもが「子ども時間」を生きるために、「ヤングケアラー」への支援を 孤立しやすい「ヤングケアラー」 最近ニュースなどでよく「ヤングケアラー」という言葉を目にしたり聞いたりするようになりました。ヤングケアラーとは、家事や家族の世話、介護など、本来大人が担うような家族のケアを日常的に行なって […]
2019年4月9日 / 最終更新日 : 2023年3月21日 hosono 子ども 子どもから遊びを奪ったことが、子どもの問題を深刻にしている 4月6日(土)、国内初の職業プレーリーダーで、現在はフリーランスのプレーワーカー・天野秀昭さんのお話「子どもの根っこは遊びで育つ」をお聞きしました。天野さんのお話は、子どもにとって「遊び」がどれほど意味のあることかをスー […]