コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

中野区議会議員

細野かよこ

  • プロフィール
  • 政策
  • 動画一覧

記事一覧

  1. HOME
  2. 記事一覧
2022年1月29日 / 最終更新日 : 2022年1月30日 hosono 活動報告

やっぱり「あるある」ジェンダーかるた 「幻聴妄想かるた」も登場して……

1月28日はおしゃべりカフェ。日野・生活者ネットワークが製作した「ジェンダーかるた」をしながら、ジェンダーをテーマに楽しくおしゃべりしました。 オミクロン株の感染拡大が勢いを増している中での開催でしたので、かるたの取り合 […]

2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 hosono まちづくり

中野区公園再整備計画(素案)1/26(水)まで意見募集中です。

「素案」は意見が反映されやすい段階、公園を良くするチャンスです 中野区では今、「子どもから大人まで楽しめる“魅力ある公園づくり”をめざして」と題された公園再整備計画(素案)に対する意見募集が行われています。公園に対しては […]

2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 hosono ジェンダー

“女性への暴力”をなくす—中野駅南口でフラワー遊説

1月10日中野駅南口で、世田谷、豊島、杉並から駆けつけてくれた生活者ネットワークの仲間と一緒に、性暴力の根絶を訴えるフラワー遊説を行ないました。 きっかけは、性暴力事件に対する4件の無罪判決 2019年3月、性暴力事件に […]

2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 hosono お知らせ

【新春企画】かるたで話そう ジェンダーのこと

日々の暮らしの中で、職場で、学校で、地域で、「モヤモヤ」することありませんか?それってもしかしたらジェンダーかもしれません。日野・生活者ネットワークが設立30周年を記念して作成した「これってあるある!ジェンダーかるた」を […]

2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 hosono トピックス

平和の森公園から富士山を望む

2022年 新しい年が始まりました。写真は平和の森公園から見える富士山です。ここ数年、新年にこの場所から富士山を眺めるのが私の恒例になっています。今年も富士山を眺められたことに喜びを感じながら、まずは平和であること、そし […]

2021年12月26日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 hosono ジェンダー

たとえば「弱者が弱者のままで尊重される社会」

突然ですが、以下の◯◯にはどれも同じ言葉が入ります。何だと思われますか? DV被害の経験がある◯◯の割合は31.3%結婚で姓をかえる◯◯の割合は96%小・中・高校と特別支援学校での校長の◯◯比率は16.4%非正規公務員の […]

2021年12月10日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 hosono お知らせ

パブリック・コメント手続が実施されています—子どもの権利に関する条例案、人権及び多様性を尊重するまちづくり条例案など—

パブリック・コメント手続って? 「パブリック・コメント手続」とは、区の重要な政策や条例案などの意思決定に際し、区民参加を保障し、区民意見を考慮して行うとともに、意見に対する区の考え方を公表する制度です。中野区では、自治基 […]

2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 hosono 環境

「ゼロカーボンシティ宣言」の次は「気候非常事態宣言」を

2021年10月28日、中野区は「ゼロカーボンシティ」を宣言しました。内容は、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指すものです。宣言文にあるように、地球温暖化に伴う気候変動の影響は世界中で深刻な問題だと認識される […]

2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 hosono 子ども

子どもが「子ども時間」を生きるために、「ヤングケアラー」への支援を

孤立しやすい「ヤングケアラー」 最近ニュースなどでよく「ヤングケアラー」という言葉を目にしたり聞いたりするようになりました。ヤングケアラーとは、家事や家族の世話、介護など、本来大人が担うような家族のケアを日常的に行なって […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 hosono トピックス

台風が来る前に、子猫の救出大作戦 〜保護猫活動団体との出会い〜

保護猫を家族に迎えて わが家には14歳の黒猫“くーちゃん”と、0歳の白キジ“みゅう太郎”がいます。どちらも保護猫です。先住猫のくーちゃんは2019年12月に、みゅう太郎は今年の5月に家族になりました。猫たちとの暮らしは私 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 22
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • アンケート (1)
  • お知らせ (33)
  • ジェンダー (4)
  • トピックス (28)
  • まちづくり (3)
  • 介護(ケア) (7)
  • 子ども (13)
  • 憲法 (1)
  • 教育 (1)
  • 未分類 (11)
  • 活動報告 (107)
  • 環境 (7)
  • 福祉 (6)
  • 防災 (1)

最近の投稿

  • 菜の花通信21号 物価高騰に対する支援などの補正予算可決など
  • 区民の声が実現! 民有地へのベンチ設置助成が始まりました
  • 菜の花通信20号 中野サンプラザの跡地開発について、25年度予算に関する総括質疑など
  • 4/12 管理栄養士のお話と区議会報告会を開催します!
  • 乳幼児親子のプレーパークが始まるよ〜

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 中野・生活者ネットワーク
よく読まれている記事(一週間以内)
Instagram

細野かよこのInstagramはこちらから

(旧Twitter)

細野かよこのX(旧Twitter)はこちらから

Facebook

細野かよこのFacebookはこちらから

Copyright © 細野かよこ All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 政策
  • 動画一覧
PAGE TOP