2023年8月11日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 hosono お知らせ 菜の花通信(区議会レポート)15号を発行しました! 菜の花通信第15号を発行しました。 郵送やポスティングなどでお届けしています。 ご希望の方にはお送りしますので、中野・生活者ネットワークまでご連絡ください。 nakanonet1987@gmail.com 03-5942 […]
2023年8月11日 / 最終更新日 : 2023年9月10日 hosono 環境 プラスチック削減の取り組みの強化を —第2回定例会一般質問(3)— 6月26日、第2回定例会での一般質問です。 「中野区プラスチック削減指針」について 当区は2020年8月に「中野区プラスチック削減指針」を策定しています。前年2019年に開催のG7大阪サミットで共有された、 […]
2023年8月11日 / 最終更新日 : 2023年9月10日 hosono 介護(ケア) 次期介護保険事業計画に「ケアラー支援」の視点を —第2回定例会一般質問(2)— 6月26日、第2回定例会での一般質問です。 「ケアラー支援」について、区の認識を問う 「ヤングケアラー」への支援の必要性が社会で認識されつつある中、「ケアラー」という言葉も徐々に浸透してきました。ケアラー支援に関する条例 […]
2023年8月11日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 hosono ジェンダー 自立支援、エンパワーメントの視点にたった女性施策の推進を —第2回定例会一般質問(1)— 6月26日、第2回定例会での一般質問です。 1、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(女性支援法)について 2、中野区男女共同参画基本計画の改定について 3、スペースとしての男女共同参画センターについて 改選後 […]
2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 hosono 活動報告 7月活動報告—第2回定例会、さよならサンプラザ感謝祭、ケアラー支援学習会、区政報告会など 6月20日から始まった第2回定例会が何と言っても一番の仕事でした。 7月29日には、2期目初めての区政報告会を開催し、多くの方に参加していただきました。 また、中野サンプラザが閉館、50年の歴史に幕を下ろしました。 1、 […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 hosono お知らせ 6月27日(月)、女性支援などについて一般質問します 6月26日(月)午後1時に登壇(予定)します 6月20日から中野区議会第2回定例会が開会しました。 初日は区長の行政報告があり、22、23、26日の3日間、一般質問が行われます。 私は26日に、1番目の質問者としてに以下 […]
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年4月30日 hosono トピックス 当選証書をいただきました メール添付で届いた当選告知書 2015年の初出馬の時は、当選が決まると区の職員の方が事務所にいらしたので今回もそうだと思い込み、開票日の24日はお昼も食べずにずっと待っていたのですが、午後3時をまわった頃でしょうか、中野 […]
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 hosono トピックス 細野かよこ 2,150票で当選しました 2023年4月23日に行われました中野区議会議員選挙にいて、細野かよこは得票数2,150、42人中18位で当選いたしました。 議席のなかった2019年からの4年間の悔しさを、今後の活動にいかして生活と政治をつなぎます。 […]
2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 hosono トピックス 多くのみなさまの応援を受けて、一週間駆け抜けました 選挙戦3日以降のフォト日記です。 多くの方々から応援をいただきました。 また、選挙戦の間も、みなさまからさまざままご意見などをお聞きしました。 お一人おひとりの声を大切にして、活動にいかしていきます。 区内 […]